みなさんにとって、
理想のパートナーシップとはどんな形ですか?
四六時中、一緒にいること?
ケンカはするけど、すぐ仲直りできる関係?
お互いの友人に紹介できる関係?
人それぞれ価値観が異なるように、
理想のパートナーシップも異なります。
ここを自分で認識しておくことがとても大切で。
友達と比べてデートの回数が少ない
から”愛されてない”
日頃連絡をとる回数が普通より多い
から”愛されている”
など、他人の判断基準で
自分たちの関係をはかろうとしてしまうのです。
付き合っているのになんだか
満たされない・苦しい・辛い・寂しい
という思いをする原因となってしまいます。
パートナーシップをうまく築いていくには
自分はどうしたいか、
自分がどういう関係を望んでいるのか、
自分はどうされると嬉しいのか、
これらを自分で知って
言語化して相手に伝える必要があるのです。
その上で、相手にもそれらを共有して
理解してもらう、歩み寄る、の積み重ねで
信頼関係がより強固になっていくと思っています。
私の周りでは、
30歳になる前に結婚/出産したい
女性は30歳を超えると結婚が難しくなる
などとよく聞きます。
世間一般的に言われることであったり、
親や親族から言われることだったり
本心では、本人がそれらを望んでいないのにも関わらず
周りから言われることで
”それができていない自分”に焦ってしまう。
実際にそういうお悩みを
持っているかたもいるのではないでしょうか。
本当の自分はどうしたいのか?
何が自分にとっての理想なのか?
どういう自分になりたいのか?
どんな人が自分にとって理想なのか?
どんな関係を築いていきたいのか?
これらが自分でわからないうちは
良いパートナーシップを築こうとしても難しい。
世間一般的に言われることや
親や友人が言う”良い””普通”ではなくて
”自分はどうしたいか。”
ここを見つめてみて言葉にすることが
良いパートナーシップを築く第一歩だと思っています♡
ぜひ、ノートに書き出してみてね!