女子なら月に1度向き合わざるを得ない生理の期間。
私は少し前まで生理前に
(特に彼に)イライラしたり、
悲しくなって涙が出たり、
気分の浮き沈みがあるタイプでした。
少なからずみなさんも似たような経験を
したことがあるのではないでしょうか。
今では、体と心の整え方を学んで
少しづつそんなPMSともお別れすることができました。
今日は、生理前のPMSがひどかった私が
どうやって整えていったのかを書いてみようと思います。
一人でも生理前のPMSで悩む女子が、
過ごしやすい毎日を手に入れられますように♡
心と体は繋がっている
当たり前かもしれないけど、心と体は繋がっています。
もっというと、
体は心の器(うつわ)なので、(体は心をいれてる入れ物なので)
体の調子がどこかおかしいと、思考や心で感じることが
いつもと異なってくるのは当たり前のこと。
逆も然りで、心の調子がおかしいと
入れ物である体にも
なんらかの不調が出てくるということ。
私は、まず心の整え方をセルフコーチングを
学んで覚えていったけど、それでも生理前のPMSによる
イライラや悲しい気持ちはどうも自分ではコントロールできないな、
と感じることも多々ありました。
▶︎セルフコーチングについてはこちらも読んでね♡ セルフコーチングってどんなもの? https://inmadokasheart.com/archives/695 誰でも簡単!セルフコーチングの2ステップ https://inmadokasheart.com/archives/709 セルフコーチングを行うコツ https://inmadokasheart.com/archives/749
たまたま去年、たまたま膣トレ講師をしているちあちゃんの
膣トレ講座を受講できるタイミングがあって。
そこで体の整え方を教えてもらってから、
生理前のPMSは驚くほどスルスルとなくなっていきました。
ここで初めて、心からのアプローチだけよりも
体と心の両方からアプローチしてあげることで
より生きやすくなるんだなあ、と実感しました。
※生理前のPMSは心と体、両方からのアプローチがないと
なかなか改善しないって、ちあちゃんも言ってました!
1ヶ月のサイクル〜4つの期間と上手く付き合おう〜
生理前のPMSにオススメなものとか、
これをするとPMSが和らぐみたいなことは沢山ありすぎて
別の記事に書くとして。
ここでは、女子の体が生理というというものがある性質上
4つの期間があり、それぞれ意識して欲しいことが異なります。
<week1>
生理中:どんより憂鬱
生理ってある意味内臓出血をしているのです。
とことん体を労って、できるだけ
横になって過ごす時間を多くとるとGood!
<week2>
排卵前:ノリノリ上昇 ★
体も心も調子がいい時期! 大切な予定や、
新しい化粧品を使い始めるのはこの時期がオススメ!
<week3>
排卵後:じんわり下降
あまり不調としては現れないかもしれないけど、
体は次の生理に向けてゆっくりいろんなものを溜め込み始める時期。
意識的に体を温めたり、香りもの(精油)やハーブティーで
生活の中に”癒し”と”余白”を作るのがオススメ。
<week4>
生理前:イライラ不調
PMSを感じやすくなるのはこの時期から。
しっかり湯船に浸かって体を温めてたっぷり睡眠をとるようにして
次の生理を迎える準備をしていきましょう!
上の期間を見て、自分が今どこにいるのかを知って
過ごし方を見直すきっかけにしてもらえると嬉しいです^^
笑って過ごすために毎日意識して欲しいこと
先ほどの期間とは関係なく、
現代女性は仕事に子育て、友達付き合いと、
いつも忙しく過ごしていて自分のことを置き去りにして
頑張っている人が多いと思います。
だからこそ、今より少しでも生きやすくなるためには
生理の期間関係なく以下の2つを意識して行って欲しいです。
①ポカリ/アクエリ/OS-1などの ミネラルが含まれた飲料を日常的に飲むこと。
私は毎日1.5〜2リットルのポカリ/OS-1を飲むようにしています。
女子は基本的に脱水状態なので(!)、
日常的に水分を入れてあげるようになるだけで
体はだいぶ変わります。(私の体で証明済!)
マイナス思考がなくなったり、風邪を引きにくくなったり、
体が潤うことで便秘が解消されたり。
いいことずくめです。
②嫌なことがあったら、溜め込まないでノートに書き殴る
日々の生活の中で、ちょっとつっかかることを言われたり、
悲しいことがあったり、 怒れるようなことが起きた時に、
その時の気持ちや感情、どう感じたかを
誰も見ないノートに思いつくまま書いてみてください!!
モヤモヤする気持ちや、鬱々とする気分を持ち続けると、
その気持ちはやがて全身を巡って、
PMSとしてどうしようもなく
イライラしたり悲しくなる原因になるからです。
1日5分でも寝る前に、その日の振り返りをして
嫌な気持ちはその日のうちに
吐き出してしまってくださいね^^
ぜひ、上の2つのことを意識して生活してみてほしいなと思います♡
少しでも多くの女子が
”いつもよりちょっといい感じ♡”
で過ごせる日が多くなりますように!
では、また更新します^^