こんにちは。
GWもそろそろ終わりへと近づいていますね。
みなさんは副業には興味はありますか?
3年前の私はすごく副業に興味がありました。
なんなら、副業そのものよりも自分でお金を稼いで
「好きな時に好きな場所で働く」
を体現したいと強く思っていました。
(会社員としてしか働けない自分には価値がない
という謎の思い込みも持っていました💦笑)
3年後の今、OLとして本業を楽しみつつも
副業で好きなことをしながら
「好きな時に好きな場所で働く」
を体現しつつあります^^♡
副業のメリットについては、この記事でお伝えした通り。
https://inmadokasheart.com/archives/939
しかし、誰にでも副業をお勧めしているわけではありません。
そこにはデメリットだってあるからです。
今日の記事では、私が思う
副業を行うデメリットについてお伝えしてきたいと思います。
1 時間が足りなくなりがち
「時間がないのではなく、時間は自分で作るもの。」
そうは分かっていても、本業/副業/家事/やりたいこと
を行なっているとどうしても時間が足りなくなりがち。
「あー!これもあれもやりたかったのに・・・・」
と思いながら死んだように眠りにつく日も少なくありません。
副業でお仕事を受注するようになったり、
クライアントとやりとりが発生するようになると
当たり前ですが本業同様に
副業にも時間をしっかりと使う必要が出てきます。
私は副業で「自分が苦手なこと」は選択していません。
「苦なくできること」×「ニーズがあること」を中心に
お仕事を頂いたり、お手伝いさせて頂いているので
副業そのものが辛いと感じることはありませんが
やはり副業以外にも学びたいものに時間を使いたい時、
本をゆっくり読みたい時などは、
「時間足りないな」と思ってしまいます。
そんな私が時間を作り出すために意識していることについては、
こちらの記事でもお伝えしました。
https://inmadokasheart.com/archives/971
2 友達付き合いが悪くなる
先ほどお話しした「時間がなくなりがち」に関連しますが、
新しい学びや副業など、やりたいことに手を出しすぎた結果。
私の場合は、
友人との時間が以前よりは少なくなりました。
なんとなく顔を出していた集まりや、
年に1回会うだけの友人とは
めっきり連絡を取らなくなくなりました。
しかし、これは私にとっては結果的に良かった面が大かったです。
まず、これまで頻繁に近況報告を行っていた友人とも
数ヶ月に1回と、会う頻度が落ちたことで
会話の内容もポジティブなものが多くなりました♡
会社の愚痴や結婚や
出産した同級生(第3者)の話などは少なくなりました。
↑こちらにも関連するのですが、私は
同級生の結婚話/出産話を聞く度になんだか心がモヤモヤしていました。
アラサーあるあるなのか、
自分にはまだ程遠いな〜と思うからなのか
その話を聞くたびに変な焦りを感じてしまっていたので
(もちろん心から喜べませんでした!)
そういった話を聞く機会が物理的に減ったのは
私の心の平和を保つにはとても良いことでした♡。
なので、友人付き合いは悪くなりましたが
本当に心が許せる友人と密度の濃い時間を過ごせるようになったことは
メリットでもあります^^
3 高額セミナー/勧誘DMが多くなる
副業を始め、その情報や成長記録などをSNSに書いていると
どうしてもDM(ダイレクトメッセージ)で
「稼げる方法教えます!」
「誰でも簡単!スマホ1台で稼ぐ方法」
などとメッセージを送ってくる人に出会う確率がすごく上がります。
だいたい、その人たちが売りたいのは
高額なセミナーであったり情報商材。
もちろん私はリベシティで「5つの力」について日々学んでいますし
そういったセミナーや情報にお金を支払うことはありません。
私がSNSで副業について書くのは、同じ目標に向かって
一緒に頑張る仲間が欲しいから。
でも、そういったDMをしてくる人たちは
キャッチコピーやら見せ方やら、売り方などが
ほんとーーーーーーーーーーーーに上手で。
まだ副業を始めたばかりの人や
そういったDMに慣れていないと、
惑わされてしまうのでは?と感じています。
簡単に稼げる方法があれば、
いまごろ誰もが資産5,000万円以上の
小金持ちにはなっていますよね。笑
そんな簡単に稼げる方法はないと肝に銘じて、
楽しく、自分のできることで誰かを喜ばせながら
(笑顔を増やしながら)
信用を貯めていこうと思っています♡
いかがでしたでしょうか?
現役副業OLの私が感じる
副業を行うことのデメリットについてお伝えしました。
1 時間が足りなくなりがち 2 友達付き合いが悪くなる 3 高額セミナー/勧誘DMが多くなる
これらのデメリットを考えても、
私は副業で得られた経験や
人脈の大きさの方が大きいと感じており
副業には大賛成派です♡
ぜひ、みなさんも副業に少しでも興味がある!
ということでしたら
クラウドワークスで得意なお仕事を受注してみるのも、
ランサーズでスキルを販売してみるもの、
ハンドメイド作品を販売してみるのもいいと思います^^
わたしはその一歩を応援しています!
では、また更新します^^