こんにちは!
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
わたしは今日でGW最終日です♡
数年前までは、長期休みが終わろうとすると
「明日から仕事いやだなぁ」
と鬱々とした気持ちになっていました。
(いわゆる、サザエさん症候群というやつですね)
今は、本業も好きな場所(自宅)で行うことができるようになり
さらに人間関係も良好なことで
そんな気持ちになることはあまりありません。
そして、今日は嬉しいことに
私がメインで行っている副業の幅が増えました♡
(これまで1人の方をサポートしていたのですが、
ご縁があってもう1人サポートさせてもらえることになりました^^)
私は主に起業家さんや講師の方の
アシスタント業務/サポートなどをメインで行っています^^
これまで様々な副業を行なってきた私が感じる
自分の好きなこと(得意なこと)で
お仕事を依頼してもらえるようになるコツについてお伝えしていきます。
1 自分の好きなこと(得意なこと)を自分で理解する
まず、これですね。
自分の好きなことが自分で分かっていないと、
依頼する側も何を依頼できるのかがわかりません。
まずは自分のできること/好きなことを
最低限言語化できるようにはしておきましょう♡
私の場合、自分でオリジナルコンテンツを考えて集客し
サービスを出した経験もありますし、
WEBライティングなど
ライターとして活動していたこともありました。
私は自分の好きや得意がわからなかったので
まず自分ができそうなことを手当たり次第
試してみた感じとも言えますが。笑
そんな中で、自分がセルフコーチングや
SNSで好きなことを仕事にするメソッドを教えてもらった
起業家さんからアシスタントしてみない?
とお声をかけてもらったことがきっかけで
「自分はアシスタント(人のサポート)が得意」
ということに気がつかせてもらいました。
そうやって、自分の好きなことや得意なことを
自分で理解して、口に出していくことで
それを聞いた周りの人が
「こんなことをお願いしたい」
「この部分苦手で誰かに頼みたいと思っていた」
と、少しずつ相談してきてくれるようになりました^^
そして今は、その延長線上で活動しているうちに
私の性格や得意なことを客観的に見てきてくれた方々が
「まどかちゃんは、こういうこともできそう!」
と色々とチャレンジできる環境を作って下さったりしています!
なので、まずは自分は何が好きなのか、
どんなことが苦なくできる人間なのか
これを言語化できるレベルにしておくことが大切です♡
2 人との繋がりを作っておく
フリーランスや個人事業主として
お仕事をいただいていくようになるには、
本当に「人との繋がり」が大切になってくると感じています。
お仕事が頂けそうだからこの人と繋がっておく、のではなく
「この人の考え方が好き」
「自分と価値観が似ている」
「根底の伝えたい思いが同じ」
そんな人と繋がりを大切にしておくことをオススメします♡
もちろん、自分自身が
出会いたいと思うわれる人/繋がっていたいと思われる人
であることも重要ですね^^
お仕事も、人脈も、いい知らせも
結局は人が持ってきてくれることばかりです。
ですので、人との繋がりは
積極的に作っておくことをオススメします。
価値観の合う人に出会うには、
自分がいいな♡と思える発信をしている人の
セミナーやお茶会おに行くとか、
そういった人のオンラインサロンに参加してみるのが
私の経験からしてもすごくいいと思います!
3 SNSで発信をする!
現代でSNSをうまく使用しない手はありません!
個人の活動として副業を行なっていること、
自分はどんな人なのか、
何が好きで得意なのかをアピールできる場がSNSです。
(しかも大抵の場合無料で始められます!)
ブログやTwitter、Instagramなどは
初めて会う方に対しての分厚い名刺のような役割を果たします。
フォロワーが沢山いる必要はないですし、
(コアファンはいるに越したことはありません♡)
全てのSNSを始める必要もありません。
自分はどういう考え方を持った人間なのか、
どんな思いを届けたい人なのか、
それが分かるような発信オススメです!
いかがでしたか?
好きなこと(得意なこと)で
副業するために今すぐできること3選をご紹介しました♡
1 自分の好きなこと(得意なこと)を自分で理解する 2 人との繋がりを作っておく 3 SNSで発信をする!
まだ副業を始めていないよ・・・!
という方でも今すぐできることばかりです。
私は、みなさんの一歩を応援しています!
ぜひ参考になれば嬉しいです♡
では、また更新します^^